建てようネットの新着情報&お知らせ
» 2018/05/19/
建てようネット✖富永ジョイナー
目指せ!木工マイスター
建てようネットと富永ジョイナーさん共催のDIYスクールのご案内。当スクールはノミやカンナ、ノコなどの手道具を使い、プロ顔負けの製品作りを目指す本気モードのDIY虎の穴です。「独学やネットだけの情報では自分のスキルが上達しない」と悩んでいる方や「ビスを使わずカッコイイ家具を創りたい」と上級レベルを目指す方に一級技能士のスキル&知識を惜しみなく伝授するスペシャルなコースです。現役バリバリの職人が自分の技を公開すること自体が大変レアなケースです。お値段以上のスクールなので、多数の参加お待ちしてます。
こんな人に参加してほしいです
★初級の木工スクールでは物足りない
★手道具の使い方から選び方まで職人のアドバイスを聞きたい
★高品質な家具をDIYしたい
★職人のリアルなスキルを学びたい
★同じ志を持つ仲間と出会いたい
——————————————————-
スクール概要
●10:00~/午前の部
■安全作業と刃物の使い方
危険な手道具を怪我なく扱うための安全講習&作業講習
■正しい手道具の使い方
使う手道具のメンテンスから本当に使える手道具になるまでを教えます
●12:00~/昼食(こちらで弁当をご用意します)
●13:00~/手道具購入ツアー(中常三島のお店へ移動)
■プロ御用達の道具屋へ出向き、道具選び&購入(砥石、ノミ、カンナ、ノコ、ケビキ、スコヤなど)
●14:30~/スクール午後の部
■ノミを砥ぐ
平らになった砥石で切れ味抜群のノミへ変身させます
■スミを付ける
スコヤ・差し金を使い、しらがき・ケビキで高精度なスミをつけます
●17:30/スクール終了
●18:00~/懇親会(参加希望者のみ)
——————————————————-
塾長/富永康介
【プロフィール】
1984年徳島生まれ。富永ジョイナー5代目。職人歴12年の1級技能士。平成27年に1級優秀技能士として徳島県知事表彰。平成29年に職業訓練指導員免許、徳島県認定の阿波のヤングマイスターを取得。本物の木工技術を一般の方に開放し、木工造作の楽しさ&奥深さを体験してもらうべく、当塾を開催。
■会場/富永ジョイナー(徳島市福島1-3-42)
■参加費/1万2000円(税込)*材料費・昼食・保険料込み。懇親会参加者は+2000円
■募集人数/最大6名
■参加申し込み方法/こちらの申込みフォームより申し込んでください。*(注)建築関係者の参加はご遠慮願います。ご了承下さいませ。
*参加希望ライプは①を、参加人数は大人1名、電話番号はケータイ電話の番号を、備考欄に職業、生年月日を明記してください。
■持参するもの/筆記用具。砥石・ノミ・カンナ・差し金・スコヤ・しらがき・ケビキなどの手道具。手道具をお持ちでない方は、当日の手道具購入ツアーで購入するのでもOK。上記の手道具をすべて購入しなくても大丈夫です。不足の手道具はお貸しします。
建てようネット[徳島]
tel.088-654-1118
mail. tokushima@tateyou.net
web. http://tokushima.tateyou.net
富永ジョイナー
tel.088-652-6323
web. http://t-joiner.com
*初級編基本コース②&③
初級編基本コースは3コースご用意。②と③は、カンナ砥ぎやノコの実践などを学び、穴ホゾ加工の課題をクリアするコースです。3コース参加してもらうことで、手道具による初級編基本コースは完結します。詳細は当日ご案内致します。なお、これまでの各受講レポートは、建てようネットのWEBサイトやFacebookページでも随時アップしていますので、チェックしてみてください。