ノブレス・オブリージュ (noblesse oblige)
私自身は現在築60年程の祖父が建てた家に住んでいます。当然使い勝手が悪い部分もありますが少しずつ改修する楽しみもあります。施主家族は50年60年と生き続けます。木材などの天然素材は更に長く生き続けます。木材は時間と共にゆっくり質感を変えていきます。家族もかたちが変わっていきます。その変化も美しいと私は思います。家を小さな子供のように大事に育てて欲しい、祖父母、親のように敬って頼って欲しい。寺社仏閣のように何百年とまで行かなくとも新築改造問わず2世代3世代と住み続けることのできる家が私の供給したい家です。

作風について
特に作風はありませんが・・・。無垢材・自然素材を多用したり、真壁工法が多いので柱や梁をみせる作品が多いです。あまり難しいデザインはせず素材や敷地に素直に造ります。父の影響かLDKを広く設計しがちです・・・。